光の射す方へ Turn on the Light
2012年、始まって一週間。
少しずつ動き出した街。
でも今年は光を灯し続ける事を諦めたくない、と思っています。 その為に歌って、弾いて、たくさん届けて、
生きている証を燃やし続けたいな、と思っています。 今までのご縁に感謝して、今年も皆様と一緒にいられますように。
そして幸せな音楽を作れますように。 今年もよろしくお願いいたします。 そして、皆様の毎日が光に満ちた日々である事を猛烈に願っています。 TOMOYO
2012年、始まって一週間。
少しずつ動き出した街。
じゃくそんありがとう。私も光をともします。絶やすことなく。昨年姜尚中氏の「あなたは誰?私はここにいる」の著者の中で次のような引用文に出会いました。//最も仄かな光にこそ、あらゆる希望は依拠しているのであり、最も豊かな希望でさえも、そのかすかな光からしか成りきららない//
Shieさん、ありがとうございます。コメント、そして紹介して下さった言葉があたたかく、とても励まされました。お正月に広島に行った際、平和記念公園にずっと灯がともされているのを見ました。平和の灯、希望の灯、いろいろあると思うのですが、小さくとも一緒にともし続けましょう、
じゃくそん♪facebookの、じゃくそんのピアノをバックに聴きながらひさしぶりにじゃくそんの書いた文章と写真を拝見。優しくて素敵な言葉の選び方、写真のアングル好きだなあ〜さすがじゃくそんだ!(笑)と思いました。私自身の心のテーマもしばらく前から「光=SHINE」。先にある少しの光にも気がつけるようにそして自らも希望や喜びで光り、その光が漏れ出て少しでも周りを明るくできるように微力だけれど願ってます。やわらかい気持ちにさせてくれてありがとう。また来ます(^^♪
kazuさん、ありがとうございます!みんな少しずつでも輝かせられたら素敵ですよね。時には光を分け合いつつ。Let your light Shine!!