雨降りのBGMセレクション
雨がよく降りますねぇ。
今日ご挨拶に伺った森のうえの良子さん曰わく、7月のこれまでの日照時間がとても短かく、十数時間しかなかったそうです。
今日はチャイコフスキーの弦楽セレナーデを聞く。
やはり良い曲だなあ。。
こんな風に、強さや勇気をもらえる曲が書きたいなあ。
なーんて。
私の愛聴盤は
カラヤン指揮のベルリンフィルの一枚。
カップリングのドヴォルザークのセレナーデも併せて聞くと気持ちよ~い。
あともう一枚は
小澤征爾指揮 サイトウキネンオーケストラの一枚。
弦楽器の気迫が物凄い。
よいオーディオで聴いてみたい。。
こちらのカップリングはモーツァルトのディベルティメント。
小澤さんがユースオーケストラを振った動画を見つけました。
小澤さんは以前この作品を弦楽器奏者が必ず勉強すべき一曲に挙げていたし、この曲は特別な作品だということがわかります。
Tchaikovski. Serenade for strings. Seiji Ozawa.:
はい、というわけで、マニアッククラシックコーナーでした。
皆様よい夜を。
TOMOYO