フランクのヴァイオリンソナタ
ゲリラ豪雨の激しい午後ですが、夕方千葉県のホテル
京成ミラマーレさんにて演奏してきました。
今日はヴァイオリンのデュオですべてフランスにゆかりのある作曲家のプログラム60分。
久々にフランクのヴァイオリンソナタを演奏しました。
いつもは伴奏でのんびりやっいるけれど、ソナタとなると弾きごたえがあります。
この作品は大好きで、ボリュームもあるけれど、何度弾いても弾く度に発見や魅力を見つける作品。
今回取り組んでいて、曲のなかにグレーゾーンのような部分を感じることがあり、それが心のなかに溶け込んできました。
これがラヴェルだったらグレーのように見せて計算しているグレーと思うし、それも粋でかっこいいんだけれど、フランクは遊びがあるな、と感じました。
今日の発見は、今日はいつもより「いつもどおり」演奏するのではなく「今」演奏することを楽しめたことだと思います。
信頼する共演者あってのことだと思います。Ayaka今日もありがとう。
そして豪雨にも関わらず聞きに来てくださったお客様やミラマーレの田嶋さん、鈴木さん、ありがとうございます。
演奏後にいつもご飯をいただくミラマーレ内の中華「景山」のごはんもおいしかったです。
感謝。
TOMOYO