よい音を巡る考察
先日音響関係のイベントにお邪魔しました。
国内外からオーディオメーカー、
特に今盛り上がっているイヤホン、ヘッドホンメーカーがたくさん出展されていて、
色々ブースを回って試聴して、
いい音ってなんだろう考たり。
最先端の技術を駆使したヘッドホンを聴いたけれど、
音が良すぎるのか、高音域が聞こえすぎると逆に音がざらついた印象をうけたりする。
その中で一つ、
フェーズメーションというブースで聴いた何枚かのレコードの音色がとっても良かった!
横浜市の協同電子エンジニアリングというアナログレコードのカートリッジや、アンプのメーカーさん。
楽器が一つ一つよく聞こえ、
さらに楽器の位置まで感じられるような立体感があり、なにより、音が丁寧。
こんな環境があったら一日中音楽聴いて家からでなくなりそうです…
いい音って幸せですね。
TOMOYO