ひとの暮らしと音楽
連休がはじまりました。
近所の公園で子供たちが遊ぶ声が聞こえます。
良いお天気が続くといいな〜
近所を歩きましたら、コブシのお花でしょうか、日に透けてその花びらの薄くて可憐な様子が印象的でした。
最近は世界の民族に伝わる音楽を聴いています。
トルコ、ブルガリア、ウクライナ、ハンガリー等。
この辺りの音楽(バルカン半島と呼ばれるあたり)の音楽は、リズムが多様で躍動感があるのになぜか
心が安らぐ。
主にお祭りや結婚式等、冠婚葬祭で演奏されるもののようで、その躍動感が伝わってきます。
人の暮らしに直に伝わる音楽。
人の暮らしに直に関わる音楽。
これからもっと知りたいことの一つです。
TOMOYO